テストは簡単でSPIとか糞だなと思いました
で終わったのが6時手前で晩ご飯を食べるにも時間がちょっと早いかなと、喫茶店で1時間ぼーっとするのもなあと
でこの前イヤフォンの先っちょのゴムが無くなっていて新しいのを買おうかなあと思ってたのを思い出しヤマダ電機にでも行くことにした
ヤマダ電機の二階がイヤフォン売り場になってて最初はブルートゥースのを買おうと思ったけどなんか思っていたのとは違ったのでコード式のを買うことにした
ここら辺であー2ちゃんやら見てからネットで買うのがベストだよなあと後悔し始めていたんだけどまあいいやってことで
どれがいいのかわからないので店員に予算は5000円以内ヘッドフォンじゃなくてイヤフォンを探していることを伝えどれがいいか聞いてみた
そしたらどういった音楽を聞かれますかと尋ねられた。アニソンをよく聞きますと答えるのも恥ずかしいので色々なのを聞きますとぼやっとコミュ障バリバリの答えを出した
そしたら店員も困るよねはあ・・・なにいってだこいつといった感じになりつつも、音楽聞く時は低音と高音域どちらを重視しますか?と尋ねられた
こちとら声優の声すら聞き分けできないし、最近じゃアニメすら何いってんのか聞き取れなくて字幕付けてみるのがデフォの生粋の糞耳なのにそんな事言われても困るよと思いつつ
高音か低音・・・二択だな・・・どっちで答えるか・・・こ・・・高音かな・・?
って答えたそしたらまた答えは間違ってたらしく、店員が最近のは重低音とか聞かれたことありますよね?今は低音に力入れてるんですよねーって言い出しやがった
じゃあ最初からそれ勧めろよクソが死ねよって思いつつ、じゃあ今一番どれが売れてるんですか?って聞くと
うーんコレですかねーって言いながらCKM55
![]() | audio-technica ダイナミック型インナーイヤーヘッドホン ATH-CKM55 BK (2009/08/21) オーディオテクニカ 商品詳細を見る |
ってのを紹介された、まあさっき見て回ったらおすすめってポップも貼ってたしこれだろうなあとは思ってたよね
でそこに貼ってあったのが4980円だった。そして店員に結局いくらまでなら下げられるんですかって聞いたら別の店員読んできますってどっかいった
で5分くらい待ってたらハリセンボンの可愛くない方に似た奴が出てきた
他店だといくらでした?価格ドットコムとかの値段までにはさげられないんですよーっとか一人で喋る
他店も価格ドットコムも見てない、どうせここで買うつもりだから安くしてくれ的なことを言うと
じゃあ価格ドットコム見てきますと店員がどっかいった
5分してまたもどってきて価格ドットコムだと送料込みで3500円くらいです。じゃあ3500円でいいですと。
そんなに安くしてくれるのかすげえなと思って買った
最初は4500円くらいにはならないかなあってレベルだったからこんなに安くなるとは思わなかった
家帰って見たアマゾンの値段より安く変えたので満足です
というかここまで安くなるならもう一段上のイヤフォンが買えたんじゃないのかなって思ってしまった。まあいいんだけどね
イヤフォンの質だけどやっぱり前使ってた500円のよりは音が違って聞こえる気がする
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
関西人かよ
ハキハキしすぎだ