というかbloggerの記事を更新する所がなんか操作性がいまいちでうざい。
まずは空港から琉球村へ向かうことになった
ハブとマングースの展示や鍾乳洞がある。小学生の時に沖縄に行った時に来た以来で懐かしかった。そこの食堂で沖縄そばを食べる。
近くにある景色がいいというcafe風樹へ。テラス席から海が見える絶景のカフェ。親父と二人で沖縄名物のぜんざいを食べた。
そのあと世界文化遺産である斎場御嶽へ。なんかパワースポット。
その後景色がいいという海中道路を渡りにうるま市方面へ、途中ファーマーズマーケット(農協みたいなもの)によって沖縄の特産品を眺める。海中道路の途中にある道の駅で休憩。
またさらに車を走らせて浜比嘉島へ。
島を一周して帰ろうとしていたら、行き止まり。そこにはシルミチューと書いてある。
ぐぐったら有名な霊場らしく、ついでだし参拝して帰ろうと。参拝の後に詳しく調べたら子宝に縁がある霊場らしく親父と参拝しててうける。


で、母親を迎えに那覇空港へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿